 
        福井県出身。没入感の高い体験型エンターテイメント企画を生み出すクリエイター。国内外で100公演以上の人気リアル脱出ゲームを企画制作したり、週刊少年ジャンプ史上初の体験型推理ゲーム漫画の原作や、世界初の宿泊型イマーシブシアター『泊まれる演劇』脚本・演出を担当したり、「体験する物語Project」において、ラブライブ!サンシャイン!!の世界観をそのままリアルで楽しめるイベントを作ったりと新規性が高い企画を次々と実現させ、体験型ファンのみならず幅広い人々に楽しまれている。また”世界一謎があるテーマパーク”東京ミステリーサーカスのトータルプロデュース・事業責任者や株式会社SCRAP執行役員として組織作りや経営マネジメントにも従事している。(※株式会社夕暮れと兼任)
 
        
          栃木県出身。デザイナー / プロダクトマネージャーとして主に情報メディアサイトやアプリの開発・運用を担当しながら、2012年よりフリーランスとしてエンターテイメント業に関わる。リアル / オンライン問わず、体験型イベントのテクニカルディレクション、実装を行い、プロデュースにも従事。
          
システムと人の力を融合させた「裏側がどうなっているのかわからない」体験設計を得意とする。プライベートでは2児の母。
        
          主な実績:
          
「謎解きウェディング」プロデューサー
          
「リアル脱出ゲーム研修&懇親会」プロデューサー
          
2016 リアル脱出ゲーム「君は明日と消えていった」テクニカルディレクター
          
2018 リアル脱出ゲーム「さよなら、僕らのマジックアワー」テクニカルディレクター
          
2021~ 「インサイドシアターシリーズ」テクニカルディレクター
          
2023 「黄昏のまほろば遊園地」ディレクション
        
 
        
          東京都出身。リーガルの専門知識を活かして、2011年より体験型エンターテイメントや広告制作の業界に関わる。2015年以降は、日米でプロデュースにも従事。培った現場感覚とビジネスセンスを基に、様々な案件の座組みを考案し契約交渉することを得意とする。
          
弁護士として、2018年にアトリエ法律事務所を設立。2013年からは、実務家教員として慶應ロースクールで教鞭を取っている。(「アートと法」)
        
          主な実績:
          
2017 「THE MUMMY ESCAPE GAME」@Los Angeles プロデュース
          
2019 「のんたれ / I AM NON」Legal Strategist
          
2021 「RADWIMPS - SHIN SEKAI "nowhere"」 Legal Strategist
          
2022 「リアル脱出ゲーム甲子園」プロデュース